高速道路共同精算事業
高速道路共同精算事業(大口・多頻度割引制度)
ETC システムの利用を前提とする高速道路通行料金の割引制度です。
窓口を一本化することで、現金での支払いや精算に関する事務作業などの効率化をサポートします。
ETC コーポレートカード1 枚につき登録車両(セットアップした車載器管理番号届出必須〕のみご利用いただけますので、私用での利用を防止することにも繋がります。
東・中・西日本高速道路、一般有料道路のほか、首都高速道路、阪神高速道路、本州四国連絡道路について利用できます。
通行料金は1ヶ月分をまとめて後払いしていただくシステムです。
通行料金の利用額に応じて各種割引が受けられます。
窓口を一本化することで、現金での支払いや精算に関する事務作業などの効率化をサポートします。
ETC コーポレートカード1 枚につき登録車両(セットアップした車載器管理番号届出必須〕のみご利用いただけますので、私用での利用を防止することにも繋がります。
東・中・西日本高速道路、一般有料道路のほか、首都高速道路、阪神高速道路、本州四国連絡道路について利用できます。
通行料金は1ヶ月分をまとめて後払いしていただくシステムです。
通行料金の利用額に応じて各種割引が受けられます。
-
Point 01
お得な割引
-
Point 02
料金精算の効率化
-
Point 03
物流コストの把握
どのような割引が
受けられるの?
1.組合割引
各種制度割引に加えて 組合独自の割引を実施しております。
- 大口多頻度割引(車両単位割引・契約単位割引)
2.制度割引
ご利用の車両区分、曜日や時間帯、利用回数等に応じた高速道路等利用料金に対する割引制度です。
- 深夜割引
- 休日割引
- 平日朝夕割引
- その他道路会社が定める割引(首都高速拡充割引等)
料金精算の
効率化とは?
ひと月分まとめて精算
コーポレートカードで利用した月の1日から末日までの月毎の請求書とカードごとの明細書が発行され、指定口座より指定日に自動引き落としとなりますので、業務効率アップに繋がります。
※ご利用にあたって、当組合の加入が前提となります。組合への出資金、預かり保証金が必要です。
物流コストの
把握とは?
ご利用明細書の発行
ご利用明細書」には毎月1日~月末までの利用状況が、カード単位で〈日付〉〈通行高速道路管理会社名〉〈車種〉〈通行区間の明細〉〈入出料金所名〉〈通行料金額〉〈割引対象額〉〈割引内容〉〈通行時間〉等が明記されております。
使用カードごとの物流コストをより明確に把握することが可能です。
取扱いカード
-
ETCコーポレートカード
高速道路株式会社が発行するETC専用カードです。法人名義の車両に対して、車番限定のETCカードとして発行されます。NEXCO管轄高速道路・首都高速の走行分に割引が適用されます。
ご利用の際は ①車両番号 ②カード番号 ③車載器管理番号の3つ全て一致することが条件となります。
※新規カード -
スルーカード
割引は制度割引のみです。
車両の制限がなく、どの車でもご利用いただけます。